187件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2022-12-22 令和 4年第 4回定例会(第4号12月22日)

本件は、職員定年の引上げを踏まえ、高齢者職員の働き方の多様化に資するため、高齢職員加齢による身体的な事情への対応など、部分的に勤務しないことがやむを得ない場合などにおいて、週38時間45分の勤務定年まで継続することを希望しない場合に、任命権者において、公務の運営に支障がない場合に限って、勤務時間を減らしつつ定年まで勤務することを承認することができる高齢者部分休業制度を創設する等、地方公務員法

中津市議会 2022-12-07 12月07日-04号

任命権者の許可を受けなければ、商業、工業、または金融業、その他営利目的とする私企業を営むことを目的とする会社、その他の団体の役員、その他人事委員会規則定める地位を兼ね、もしくは自ら営利企業を営む、または報酬を得ていかなる事業、もしくは事務にも従事してはならない。ただし、非常勤についてはこの限りでない。」と規定されています。

大分市議会 2022-06-22 令和 4年総務常任委員会( 6月22日)

現行では、本市に新たに採用された職員は、任命権者面前において、宣誓書に署名することとなっておりますが、今後は面前における宣誓及び紙への署名を廃止し、任命権者への宣誓書の提出をもって、服務宣誓要件を満たすよう改正するものでございます。  施行期日については、公布の日からといたしております。 ○二宮委員長   質疑等はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○二宮委員長   討論はありませんか。  

大分市議会 2022-03-28 令和 4年第1回定例会(第8号 3月28日)

これは、非常勤職員育児休業及び部分休業取得要件を緩和するとともに、職員育児休業を取得しやすい勤務環境整備に関する任命権者措置義務等定めようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第32号、大分消防団条例の一部改正についてであります。  

大分市議会 2021-12-10 令和 3年経済環境常任委員会(12月10日)

直営化に伴う改正点といたしましては、任命権者市長になることと関連するもので、第3条を見ていただきますと、現行は、入園料使用料徴収等について指定管理者が行うこととしておりますが、これを市長が行うよう改正しようとするものでございます。  また、資料の中段下、第19条は、指定管理者を指定するための条文でありますことから、これを削除しようとするものでございます。  

大分市議会 2021-03-26 令和 3年第1回定例会(第7号 3月26日)

これは、会計年度任用職員服務宣誓について、任命権者が別段の定めをすることができることとするとともに、宣誓書において押印を求めないこととしようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第34号、大分国民健康保険条例の一部改正についてであります。  

大分市議会 2021-03-26 令和 3年第1回定例会(第7号 3月26日)

これは、会計年度任用職員服務宣誓について、任命権者が別段の定めをすることができることとするとともに、宣誓書において押印を求めないこととしようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第34号、大分国民健康保険条例の一部改正についてであります。  

大分市議会 2021-03-24 令和 3年総務常任委員会( 3月24日)

服務宣誓につきましては、現行規定上、宣誓書に署名しまして、任命権者に提出するという手法により実施しておりますが、会計年度任用職員につきましては、4回を限度に再度の任用をすることができることとなっており、再度の任用を行うたびに宣誓書に署名させるという手法が合理的ではありませんことから、別段の定めによって、一度の宣誓で済むことができるよう、国の準則に従い改正を行うこととしたものでございます。  

大分市議会 2021-03-24 令和 3年総務常任委員会( 3月24日)

服務宣誓につきましては、現行規定上、宣誓書に署名しまして、任命権者に提出するという手法により実施しておりますが、会計年度任用職員につきましては、4回を限度に再度の任用をすることができることとなっており、再度の任用を行うたびに宣誓書に署名させるという手法が合理的ではありませんことから、別段の定めによって、一度の宣誓で済むことができるよう、国の準則に従い改正を行うこととしたものでございます。  

宇佐市議会 2021-02-25 2021年02月25日 令和3年第2回定例会(第2号) 本文

この中で、任命権者、所属長職員の責務を定めるとともに、相談窓口の設置、処分、プライバシーの保護なども定め、本年四月一日より施行することとしております。  施行に向けた取組として、昨年十月に、管理職及び総括級対象ハラスメント防止研修を実施したところであり、本年三月には主幹級対象に実施する予定であります。  

津久見市議会 2020-09-16 令和 2年第 3回定例会(第3号 9月16日)

また、障害者雇用促進等に関する法律第40条において、国及び地方公共団体任命権者は、毎年1回、政令で定めるところにより、当該機関における対象障害者である職員の任免に関する状況を厚生労働大臣に通報しなければならないとされております。  平成30年4月1日改正後の法定雇用率は、地方公共団体においては2.5%となっております。